PythonのfileinputをGoで実装してみた

Pythonの○○をGoで実装してみたシリーズ

fileinputは、行単位で処理を行うコマンド(特にUNIXフィルタ)を作るときなどに便利なライブラリ。

import fileinput
for line in fileinput.input():
    process(line)
  • コマンドライン引数で与えられたファイルの行に順番にアクセス
  • 引数が空の場合は標準出力の行にアクセス
  • ファイル名として '-' が与えられたときも標準出力の行にアクセス

github.com

使用例

sc := fileinput.Lines(os.Args[1:])
for sc.Scan() {
    process(sc.Text()) // 行を処理
}
if sc.Err() != nil {
    os.Stderr.WriteString(sc.Err().Error() + "\n")
    os.Exit(1)
}

// なお、ファイルハンドラを閉じる処理は.Scan()や.Err()の中で自動で行われる

Python版との違い

Go版はbufio.Scannerを真似たインターフェースにしました。 そのため、Pythonほどシンプルではありません(Pythonはfor文に渡すだけで使えるが、Go版は覚えるべきメソッドが3つもある)。

行をchan stringで返せば、Python版に近い書き心地になるような気もしましたが、 標準に合わせたいことと、チャネルを返そうとするとGoroutineを1つ余分に消費してしまうことがあり、 あきらめました。

#リハビリを兼ねて、チョチョイと書くつもりが、なぜか半日もかかってしまった・・・