Google App Engine for Javaのインストールとテスト

私、今年で修士課程一年になりましたので、就職活動をしているのですが、インターンを申し込んだ先の面接で「『車輪の再発明』をやらなければ腕は上がらない」と言われたので、それを真に受け、前からWebアプリを作ってみたかったのと、Clojureを試してみたかったので、Google App Engine for Java 上でClojureを使って何か詰まらないものを作ってみることにします。


まずは、Google App Engine for Javaをインストールします。
公式ページから、アカウントを登録します。Python用のGoogle App Engineが登録されていれば、Java用に登録しなおす必要は無いようです、


http://java.sun.com/javase/downloads/index.jspから、JDKをインストールします。途中でユーザー登録を求められますが、スキップしてよいです。ダウンロードしたzipファイルをものを適当な場所(C:\Program Files\Javaなど)に解凍します。

環境変数のPATHとJAVA_HOMEを指定しないと、開発が出来ません。
PATHには末尾に";C:\Program Files\Java\jdk1.6.0_20\bin"を追加し、
JAVA_HOMEには"C:\Program Files\Java\jdk1.6.0_20"を設定します。

コマンドプロンプトJavaのバージョンが1.6以上か確認しましょう。

$>javac -version
javac 1.6.0_20

GAEはバージョン1.5にも対応しているようですが、1.6であるに越したことは無いでしょう。ちなみに、内部的には上記のように"1.6"なのですが、商標名?では"Java 6"と言うらしいから、ややこしいです。



http://code.google.com/intl/ja/appengine/downloads.htmlから、appengine-java-sdk-*.*.*.zipをダウンロードし、適当な場所に解凍します。ここでは、"C:\Program Files"に解凍したとします。

デモを実行します。

$>"C:\Program Files\appengine-java-sdk\bin\dev_appserver.cmd" "C:\Program Files\appengine-java-sdk\demos\guestbook\war"

このコマンドを実行すると、http://localhost:8080/でサンプルアプリが動くはずです。